カテゴリー:
すべての投稿
-
根管治療の説明動画🎬
-
お口の中の被せ物の精度をチェック!🦷
ブログ当院で使用しているマイクロスコープ(手術用顕微鏡)は狭くて暗いお口の中を細部まで詳細に見ることができるだけでなく、そのまま治療を行なったり搭載したカメラで写真や動画を撮影することが可能です!📸「百聞は一見にしかず」という言葉があるように、長...
-
根管治療の再治療🦷
ブログ根管治療には大きく分けて最初に神経を抜く「初回治療」と神経を抜いた後の根管を再び治療する「再治療」があります。これらは似ているようで治療のコンセプトや難易度は大きく違います。【治療のコンセプト】初回治療:むし歯や外傷で神経を含む組織(歯髄)...
-
根管治療からメインテナンスまでトータルサポート🦷✨
ブログ根管治療(根の治療)が終わった後は、歯の形や機能を回復するためにほとんどの場合で修復治療(詰め物や被せ物の治療)が必要になります🦷せっかく根管治療が成功しても修復治療の精度が悪いと歯と修復物の間に隙間ができてしまい、その部分から細菌が侵入し...
-
根の内部で折れてしまった器具の除去🦷
診療内容歯の根の中の治療(根管治療)を行う際に、「ファイル」という針のような器具を使用します。稀にこのファイルが途中で折れてしまい、治療が続行不可能となる場合があります。肉眼やルーペでは細くて暗い根の内部を見ることはほぼ不可能であるため、当院ではマ...