カテゴリー:
ブログ
-
定期検診の目的は??🪥🦷
ブログ歯医者の定期検診=歯のクリーニング、だけではありません🙅🙅♀️歯のクリーニングはあくまで付随的なものであり、本当に大事なことはしっかりご自身で歯磨きができているか確認すること、歯周病が再発していないか検査すること、治療した箇所にむし歯が再...
-
外科的歯内療法とは❓🦷
ブログ当院は保険診療においてラバーダム防湿法とマイクロスコープ(手術用顕微鏡)を用いた成功率の高い根管治療(歯の神経の治療)を実践しており、「長年悩まされていた痛みが消えた!」「他院で抜歯といわれた歯が残せてうれしい」といった患者さまからのお声を...
-
🦷根管治療の成功率の違い🦷
ブログ歯の根っこの内部を治療する「根管治療」には2種類あります🦷1つめは「初回治療」といわれる、1番最初に歯の内部を治療し始めた段階です。この段階ではまだ根の内部の細菌感染が少なく、根の内部の形も元々の形が維持されているため「しっかり治療を行えば...
-
被せを入れた歯もむし歯になる!?😨
ブログ歯の治療は詰め物や被せを入れたら終わり、ではありません。何度でもむし歯が再発し、治療を繰り返すたびに歯が少なくなって最後には治療不可能となって歯を残せなくなります😨しっかり定期検診を受診し、むし歯を予防・早期発見しましょう✨当院ではマイクロ...
-
マイクロスコープでむし歯治療🦷
ブログマイクロスコープ(手術用顕微鏡)は根管治療だけでなくむし歯治療にも威力を発揮します✨歯を削る量を必要最小限にし、むし歯の部分はしっかり取りきります🦷当院では現在のところ、保険診療においてもマイクロスコープを使用しております。ありがたいことに...