instagram
youtube
一緒に働きませんか?採用情報 アクセス

ブログ

カテゴリー:

ブログ

  • コウノトリが今年もやってきました🪽

    ブログ

    当院近辺には例年コウノトリが飛来します🪽今ならコウノトリを見ながら治療を受けることができるかも?🦷

  • 歯茎の中にはこんなに歯石が🫢

    ブログ

    お口の中には見えないものがたくさんあります。歯の裏側や歯茎の中に付いている「歯石」もその一つです。歯石は表面がザラザラしており、歯石が歯に付いていると歯周病の原因である「バイオフィルム」という細菌の塊が付着しやすくなり歯周病が進行する可能性...

  • 国際歯科大会へ参加してきました🦷

    ブログ

    先日、4年に1度横浜で開催される「国際歯科大会」へ参加してきました。コロナの影響で開催が度々延期されていましたが、ついに開催されました!国内外から著名な先生方が集結し、3日間に渡り様々なジャンルの素晴らしい講演を聴くことができる夢のような大...

  • マイクロスコープで歯周病治療🦷

    ブログ

    マイクロスコープは根管治療だけでなく歯周病治療においても活躍します✨歯茎の中の歯石をしっかり確認しながら除去していくことで、より確実な治療を行うことが可能です👀当院ではマイクロスコープ担当医が歯周病治療も行っています🧑‍⚕️

  • 根管治療は最初が肝心🦷

    ブログ

    むし歯や外傷で歯の神経を含む組織(歯髄)に炎症が起こり、神経の治療(根管治療)が必要になることがあります。根管治療には大きく分けて2種類あります。①初回治療(初めて行う根の治療)→歯髄が炎症を起こしていたり壊死してしまっている②再治療(一度...

ページトップへ